槍平から槍ヶ岳に登り、西鎌尾根を下り鏡平経由で下りる4日間の長丁場、
はじめお天気が曇りでガスが深く、どうなるかと思いましたが、
槍ヶ岳山頂で雲が切れて景色が望めたり、西鎌尾根も一時雨にあたりましたが展望はバッチリだったし、
最終日は晴れました。見るべきものは見ることができたので素晴らしい山行になったと思います。
お疲れ様でした。
現地ガイド・大場/ 河中
槍ヶ岳~西鎌尾根
①槍平より深いガスの中飛騨乗越目指してもくもく登る。
②槍の穂先に取りつく。
③前方はしごで下り待つため大渋滞。
④ついに槍ヶ岳山頂!!
⑤山頂より山荘が見下ろせた。
⑥槍ヶ岳山荘前で。
⑦槍の穂先。
⑧雲が切れて、山荘より常念岳遠望できた!手前下は殺生小屋。
⑨いよいよ西鎌尾根。
⑩西鎌尾根より槍平を見下ろす。昨日登った道だ。
⑪西鎌尾根を行く。
⑫雲が切れて晴れ間がのぞき、穂高岳が見えた!
⑬樅沢岳より鷲羽~三股方面臨む。雨降ってるのに景色見えてラッキー!
⑭鏡平池に逆さ槍~大キレット~穂高連峰映る。
⑮鏡平山荘前で。
⑯鏡平池畔で。今日は景色堪能できて素晴らしい。
⑰小池新道の弓折岳分岐の下で、雷鳥に会えた。