久々の蒜山復活コース。まずは空港で目玉のおやじがお出迎え。初日は人気の大山。時間は短いがコースの8割階段、2割は木道の中々過酷な道。かんかん照りで、おまけに修学旅行2校に挟まれ、下山では200名越えの韓国人とすれ違いラッシュ。
中学生には「アニョハセヨー」お土産屋では「韓国人ガイドですか?」と、人工的印象が残る山でした。
2日目は蒜山三山、下界32度の中の灼熱登山。ササ原が綺麗な、好きな山ですが、汗・汗・汗たっぷり絞られました。
米子空港で取り返しましたが、1日で4K体重減。…
当社らしい7名でのアットホームな山旅となりました。
宮沢行人
目玉のおやじ
にぎわいすぎる山頂
ヘリ登場 ようやく木道
雲居平
剣ヶ峰
上蒜山三角点
大山北壁
蒜山三山