雨予報の天気でしたが初日は木漏れ日もさす中、ハイキング道路を登り、
入笠山に到着。“天空の花園“とはいきませんでしたが入笠湿原では九輪草、ドイツスズラン、ズミの花が迎えてくれました。山頂では360℃のパノラマを堪能しました。
宿泊は一度は泊りたい?「マナスル山荘」。期待に違わず、ウエルカムドリンク(無料)、
呑み放題(2,160円)プラン、食事もデザートもあり、メインディシュのローストポーク、副菜もお代わり自由。翌朝の朝食も豪華でした・・・。
翌日は予報通りの大雨。たたきつけるような雨の中、釜無山を目指して出発。
途中 道迷いもありましたが雨は殆ど降らずで無事登頂。参加者の中に40年来の
悲願の登山が達成できたと喜ばれた方も居られた・・。
下山後、携帯にゴンドラが止まっているとの連絡が入り、ビックリしましたが
山荘の手配で車で下山し、無事に終了しました
ご参加の皆様 お疲れ様でした。初日の大杉ガイド有難うございました。
大杉ガイド、郡山(記)
2日-1 出発時(防風雨?)
2日-2、釜無山
3日-3、下山して~
初日-1、初日は良い天気でした
初日-2、入笠山山頂
初日-3、花園(スズラン、九輪草・・)
初日-4、マナスル山荘の夕食(お代わり自由)
初日-5、食堂にカレンダーが