昨年は大雪のため 途中で断念したツアーで今年はリベンジとして平日と土曜の
2回 企画。リベンジでの参加の方も居られたので今年は何とか実施したいと
天気予報が気になるツアーでしたが無事 2件とも催行致しました。
3/23(土)の天気は朝からどんよりとした空模様で寒く、登山口から急坂を登りつめて
「秘密の花園」に近づく頃にはみぞれ混じりの雪もぱらつく状況で花園の状況は
どうかと心配する中で到着。
3日前のツアーの情報では満開で見頃との事でしたが生憎の寒さで花も
萎んでいましたがそれでも辺り一面の黄色い福寿草の群落には感激しました。
暫く 写真撮影に終始し、花を見ながら食事。
下山道は大ドッケ、独標経由での予定のコース。下山の頃は日も差して無事終了。
参加の皆さま お疲れ様でした。
PS: 人数制限で参加出来なかった皆様、 来年も企画しますので
楽しみにお待ち下さい〜〜
寺田ガイド、郡山(記)
1、登山口にある木彫りのオブジェ
2、秘密の花園(雪にもめげず・・)
3、秘密の花園の麗人~
4、大ドッケ前で(長い登りは終了で笑顔が~)
5、お疲れ様でした
番外編~2018年~
番外編(昨年は大雪で大ドッケまで)