H37 奥穂高岳・涸沢岳
2016年晩夏・初秋の穂高・ 涸沢はお天気の目まぐるしい変化に翻弄されたツアーでした。 初日・二日目午前中までは良いお天気で、梓川・屏風岩・ 穂高連峰の素晴らしい景色。 少しずつ染まり始めた涸沢の紅葉を眺めながらの山行でしたが、 午後から暴風雨となり奥穂高岳山頂では視界ゼロ。 しかし奥穂で100名山踏破、 涸沢岳で3000m峰踏破のお客様を祝うことができ、 嬉しい山行でもありました。
余裕の下山日程のつもりでしたが、横尾・ 涸沢間の登山道が強雨の影響で目の前で崩れ、 安全を最優先に考え涸沢小屋まで撤退。 一気に最終日の日程がきつくなりました(下山の可否も含め) しかし、涸沢ヒュッテ・涸沢小屋のスタッフ、 常駐隊の方々のご尽力で翌日までに何とか登山道が復旧。 無事下山することができました。
今年は特にザイテングラートや奥穂高岳・ 涸沢岳の稜線などで事故が多く、ガイド・添乗員ともに 気を引き締め無事故の山行を行うことができました。 ありがとうございました。